.
.
.
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
.

質問で〜す

[302]  コスチューム YURI
あきまんさん質問です!
ターンAの途中からキエルさんが着て活動なさってる
白いカッコイイブラウスに青いスカートの服はあれはフワフワ重視より行動性重視のお洋服なんでしょうか?
それともハリーを落としてやるぜ!の服なのですか?&キエルさんのお洋服なのでございましょうか?
お仕事忙しそうですがファイトエネルギーバリバリで頑張って下さい!!
質問がダブってたらスミマセン;;
2002年03月17日 (日) 10時53分

お答えで〜す

[304]  あれは あきまん
本当に質素な部屋着なんす
それでも
腕のところがぼわっとふくれるようになっているんす
行動性重視って云うのもあります
こんな返事ですんません
2002年03月17日 (日) 18時32分
.

質問で〜す

[301]  香川県 アベルカイン
ディアナ様にこき使われて、マッチョになったロランが見たいです。

2002年03月16日 (土) 01時26分

お答えで〜す

[303]  こんにちは あきまん
おお、ボクもみたいです
でもロランはすでに結構マッチョですよ
後半
2002年03月17日 (日) 11時33分
.

質問で〜す

[298]  メリベル むっちー
しつもんでーす!
メリーベルが耳に装着している
ラグビーボールを半分に割ったみたいのの中には
欲望が渦巻いていますか?
それともギム・ギンガナムのあられもない写真満載ですか?
2002年03月12日 (火) 13時15分

お答えで〜す

[300]  めりー  あきまん
場を和ませてくれありがとうございます。
でも気の利いた答えは出来そうにないです。
メリーの耳あてに入ってるものは特に設定してません。
そんじゃー
2002年03月15日 (金) 15時57分
.

質問で〜す

[297]  shukei
どうも初めまして、アキマンさん
前1回メール出したんですが、送れたのか微妙です。
ともかく 1つ聴きたいことがありますが、1応僕は アキマンさんの絵が 絵が大好きです。
これは上手い下手を除いてですよ。純粋に見て面白い。だが僕も絵描きの人間で、上手いという言葉が好きだし 褒められたいし また楽しいし そういう絵描きとして アキマンさんの絵を見るときはたまに あれ?って思う場合があります。

まあそう言う点では 2つの考えもって見てますが、実験的なもので色々と構造的なものを やわらかくこわしてんだなぁ。この人の絵は 変わるから面白いし ドンドン上手い点や弱点を 豪快に正直に見せている気がして 正直だなぁ、とつねつね おもわされますよ。こういっちゃ 失礼かなと思いますが、正直な話僕は アキマンさんの 絵が 上手いというよりか、良い絵かくなとおもいます。おもしろいから 飽きないし、ともかく 絵をいっぱい描けば 上手いけれど? いいえか? それは違うと思いますんで。

僕は量を描けば上手くなると思うが、いい絵を 描くためには いっぱい考えながら書くと解釈してますが。。。ともかく そういうところで 今後ともいい絵を 描いてください。応援してます。ともかく僕の好きな絵描きの中で 1番すきですので。ほんまです。
本論行きます。メールで出した 内容なのですが キャラクターのデザインする仕事の上 そのキャラを 好きになり 愛しなくては駄目と いう点は 重要ですが、どうしても 自分から見て 意地悪そうなキャラがいるときには どうしても好きにならないときがあります。
こういうとき、必死に そのキャラを好きにならなくちゃならないのは分かるが。どうやったらもっと愛するようになるのか たまに訳わかんなくなってきます。こういうときは アキマンさんの 場合 どうしたのか。たとえて助言が欲しいです。でもって ターンAガンダムキャラ描いた もっとも好きにならなかったキャラは 誰だったか 教えてください。

あと デザイナーブックス2冊かって 1応外人(韓国人)である僕の後輩に(私も外人) 1冊プレぜントしました。お答え宜しくお願いします。
2002年03月12日 (火) 00時04分

お答えで〜す

[299]  愛 あきまん
キャラを愛するのは
安田のスタイルに過ぎないので
仕事として憎らしいキャラを淡々と作ってもそれは
何の問題もないでしょうね
キャラは別に好きになんなくちゃいけないなんて
誰も決めてないので
好きにやったらいいと思いますよ
あと
好きと嫌いに違いはないとどこかで聞いたことがあって
全くその通りだなと思ったことがあります
好きと嫌いは同じだけエネルギーいるしね
キチンと嫌えばそれは愛といえるかもね。
言葉遊びのつもりはないんだけどね。
そんじゃー「好き」の反対はなんや?
それは「無関心」
無関心なモノには
関心が発生しないので
よって
おぼえてないよ
そんじゃー
いろいろほめてくれてありがとうございます

2002年03月15日 (金) 15時56分
.

質問で〜す

[294]  単純です 伸
安田さん、始めて書き込みをするものです。
ガンダムもZ、Vを知っている程度なんですが、タ−ンAをたまたま何かで見ていいなぁ〜この絵と思ったのです。聞けばカプコンの安田さんじゃないですか。
キャラクタ−が生き生きとしてて、動きのあるデッサン調にガンダムを差ほど知らない私でも力の入った作品なんだろうと。タ−ンAとカプコンの画集を拝見しました。 とても動きのあるキャラクタ−ですね。
でも私はタ−ンAのキャラクタ−のちょっとした仕草のほうが好きです。
ソシエとロランの手をつないでいる絵とか、何気ない優しい雰囲気がほのぼのとします。
柔の雰囲気が剛の戦闘シ−ンを盛り上げてまた逆の効果もあってガンダムお決まり? の人間関係大変だぁ〜状態に花が咲くのでしょうか。
安田さん個人はどんな雰囲気を持つ絵が好きですか?
勿論色々好きに決まっていると思いますが、よくゲ−ムデザイナ−の方々はゲ−ム内容を醸し出す絵を描く気がするので気になりました。
私も一応美大生なので色々な作品は見てまわってます。
景色をぼぉ〜と見て自然を感じるのは大好きです。
その雰囲気を感じる希有なアニメキャラだなとタ−ンAは思います。
では、これにて。
2002年03月11日 (月) 12時32分

お答えで〜す

[296]  どーも あきまん
褒め褒めは
答えようがないので困ります
ありがとうございます
俺も自分の絵は大変良いと思います
ですがまだへたくそだとも思います
将来もっと上手くなると
安田は嬉しいです。

安田の好きな雰囲気の絵は
たくさんあって大変です
一番好きなのは安彦良和、画「戦場で、、」
そのほか北斗の拳のケンシロウがシンにむかって
ズンっと出るシーンとか
しびれまくります
ドガの一連の踊り子シリーズのパステルにしびれます
2002年03月11日 (月) 15時46分
.

質問で〜す

[293]  メジャーとアンダーグラウンド O.U.R
安田さんこんにちは。
2度目の質問は安田さんと富野監督に聞いてみたかったものです。
カプコンやサンライズといったメジャーかつ大きな組織の中でスポンサーや沢山のスタッフと一緒に仕事をされていますが、そういった皆さんから見て”アンダーグラウンド”はどのように見えるものなのでしょうか?

といっても、僕はゲーム、アニメ、漫画、映画のアンダーグラウンドシーンを全然知らないので僕の好きな音楽、”シカゴハウス”と”デトロイトテクノ”で説明したいと思います(アメリカに住んでいてやっぱりこの街は怖いですか?)。ちなみにこれらは安田さんが聞いていたダフトパンクのルーツともいえる音楽です。

元々これらの音楽はディスコ(アンチディスコキャンペーンなどの運動によりゲイ共々アンダーグラウンドなシーンだった)やNWといった音楽を回していたシカゴの黒人DJ達が、当時安く売られていた機材を(開発者が絶対に想像もしないようなやり方で)駆使して”ハウス”という音楽を作り上げました。
そしてそのシーンを目撃したデトロイトの黒人達はよりエレクトロニックな”テクノ”という音楽を作り出し、80年代後半ヨーロッパを席巻していた”セカンド・サマー・オブ・ラブ”のなかで紹介されていきました。そこに目をつけたメジャーなレコード会社はこぞって彼らと契約していきましたが、そういった音楽について殆ど判っていない大人達に対して自分達の持ち味を生かすことが出来ず(顔が良くなくちゃダメだ!と言われたり)、また彼らにお金が全然支払われないといった状況が続き、結局彼らはメジャーフィールドから離れていきました(この辺りは70年代後半パンクのシーンとも共通してます)。
最終的に彼らは少ないスタッフと一緒に小さなインディーレーベルを作り制約の少ない条件の中で曲を製作し、プレス枚数こそ少ないもののそれらを世界中のクラブで回す事によって沢山の国々の人達に紹介されていきます。

富野監督とかのインタビューを見ていると、こういったシーンを認める訳には行かない!と思うのかな? 感じることがよくありました(機材の使われ方とか、レコード会社の要求に応えられない所とか)。活動の場があまりにも違いすぎますから、比較すること自体間違っているのは良く判っています。

でもメジャー側の人達にはこういうやり方がどう写るのかが非常に気になりました。
まぁアンダーグラウンドかどうかは別にして、監督は新しい才能に出てきて欲しいという気持ちもあったりするかな? それこそアデスカの王殺しのように。

監督はメジャーなシーンにいつつも、誰もやったことが無いやり方でヒット作品を作り出そうとしていて(安易なやり方、例えば巨乳で目が大きい女の子で人気声優を多数使うなどは絶対しませんよね)、ある意味メジャーでもアンダーグラウンドでもない(そしてどちらでもある)最も難しい事をやろうとしているなと感じています。
何だかよく判らない文でスミマセン。”変なこといってる奴がいるな”ぐらいに思ってもらえれば幸いです。ではお仕事頑張って下さい!!!
2002年03月11日 (月) 08時22分

お答えで〜す

[295]  こんにちは〜 あきまん
いやー
なかなかスゴイ書き込みです
でも、安田をスゴイ人と思って
スゴイカンジでかかれても
果たして
ごきたいにそえるかどうか〜〜?
富野監督のことは
やはり人生の先輩ですし、モノ作りの先輩ですし
マーケティング論のことをなにげに無視して
ガンダムなんて怪物番組を作っちゃうお人ですから
俺になんか計ることは出来ないので
富野監督のことを聞かれても答えようがねーです。
安田はアンダーグラウンドなるモノは
ぜんぜんしらないけど

でもまぁ
昔のカプコンとかとてもアンダーだったよなぁ
今の人は想像つかないかもですが、、
認めるとか認めないとかというのは
どういう状態のことを指すのか
良くわかんなくてさ
こまります
世の中のことは
俺が認めなくても
あるもんだから
あるモノは
あるんで
どーしましょー
ボクは今回富野監督のもとで仕事しましたから
監督の意向に添っていろいろやったけど
今後はそんなこともすくないでしょう
いってることが
わからん

ひょっとして
富野監督に
もっと在野にスゲーやつがいるから
偏見なしでつかえってことですかねー
それならもうやってる見たいですよ
さっすが先物買いのよしちゃんといわれるだけある
どこからもいわれてないすけどね
絵にもアングラってあるんですかねー
写るも何も
しらんので
認知しようがないのが
いまのかんかくです
どこにいようと
上手い奴は尊敬
2002年03月11日 (月) 15時39分
.

質問で〜す

[289]  ぶっちゃけ。 ジョニー
ども、ジョニーです。
どうも、「∀画集質問祭り」であって、アキマンさんへの何でも質問祭りじゃないんだよなァ・・・と思っていたので色々質問するのをためらってましたが、やっぱ質問しとかないと損だし後悔するよなァ、と思うので質問します。

えーっと、今自分は大阪のとある専門学校でゲームクリエイターになるために色々と勉強中です。
んで、安易ィとか言われそうですが第一入社希望がカプコンなのです。
理由は色々ありますが、一番の理由はやっぱりカプコンが
ゲームって物に対して一番真摯な姿勢を見せているように思えるからです。
具体的には64でもバイオを出したりカプエスなんて物を作ったり
鉄騎(でしたっけ)なんて物を作っているからです。他色々。
で、そのカプコンに入るために今までまるで読まなかったような文学小説をやたらと読んでみたり小説を書いてみたりコンピューターをいじれるようになってみたり色々やってますが、まぁそこは天下のカプコンです。
その程度の努力で入れるならすでにカプコンはパンクしているでしょう。
で。カプコンに入る、と言うよりも一人前のゲームクリエイターになるには最低限何が必要なのかなァ、と思うようになりました。
どうも何をすればいいのかはっきりしないのが辛いんです。
アキマンさんは、絵を描きつつもやっぱりゲームクリエイターが本質(だと以前言っていたような)だそうなので、そういう境遇は自分に通ずるものがあるので一つ質問してみます。

まぁ・・・ぶっちゃけて言えばカプコンに入るのに今からどういった努力をすればいいか、ってことですね。
っていうか、こういうメディアの向こう側にいる人に質問できる機会なんてそうそうないだろうに。なんで皆もっと色々聞かないんかな?
すいません。ゲロ長くなりました。
2002年03月10日 (日) 20時33分

お答えで〜す

[291]  ええっと あきまん
まあ、∀の話も大分無くなってきてるっぽいので
いいかもなぁ
カプコンにはいるには
めちゃくちゃ絵が上手ければいいんでないの?
で、もしはいれなくても
他の会社で頑張ってツールを覚えて
また受ければいい
カプコンは中途が好きだしね
でもそこまでカプコンにこだわる必要もないかも知れません
一人前のゲームクリエーターって
俺もまだそんなに一人前とは思ってないし
何お以て一人前とするかはむずかしーねー
一つのプロジェクトがあってさ
かならず100パーセントどんなことがあっても
いかなるときでも
絶対に絶対に
問題が発生するんだよ
ゲームってな
その時にくじけないで頑張ることが出来れば
それは(・∀・)イイ!
それは一人前っぽい
そんな人になったら
引っ張りだこだな

2002年03月10日 (日) 21時42分
.

質問で〜す

[288]  あきまんたんハァハァ(;´Д`)  はやとさま
おはこんばんちは。あきまんさん。
地球光、月光蝶もみて、富野監督のご挨拶も拝見させてもらって。
もう孫にしてーって感じです。
DVDはどーしようかな・・・ってジャケ買いさせてくれるですよね?
∀とは直接関わってこないんですが質問したいこと出来たので、
二度目の書き込みを許して欲しいですー。
ゲーム作ってる絵描きさんに質問できるチャンスはめったにないのです。
でもきょーしゅく・・・。
ようし、では進路どうすればいいとおもいますか?
じゃなくて。しったことか。

ええと、ゲームクリエイターとしてのあきまんさんに質問をしたいです。
ゲームのよい所のひとつにそのなかに世界を作れることがあって、
目や、耳や、最近は体もあわせて「体感」できます。
でもそのなかでPTAの奥様方やエセ知識人が語るように(偏見アリ)
残酷なシーン、非人間的な考えの表現を見ることが出来ます。
それはあらゆるメディアで行われていることでゲームだけでは無いのでしょうが、
前述の「体感」、世界に入ってしまうことで感覚を失う子供が現れるかもしれないという危惧はボクにもあります。
ファミコン時代からゲームに親しんでいる自分達と違い(ハタチです)、
バイオハザードなどを子供の頃から楽しんでいた人間がどういう平衡感覚を持つかは正直わかりません。
一般的なゲーム製作の現場でそういうことに対するなんらかの行動がなされているのか
(あきまんさんの周りに限らず)、またあきまんさんはどういうふうに感じるのか、
それを聞きたいです。
けしてボクはバイオハザードがキライではありませんし、ゲームは悪い!
とか言いたいわけではないのです。

でも、そういう残酷な表現のあるゲームを小さい子が毎日遊ぶ、
という状況は正直怖いです。ユーザーとして、クリエイターとして。
えと、あくまでもそういう側面がある、という考えに過ぎないです。
もしお気に触ったなら、本当にごめんなさい。

・・・ながながといいたいこと書いてしまいました。
あなたの描くロラン、大好きです。あきまんさんがなんといおうと、
いつか握手してもらいに行きますから。ねー。
なんて。
心配しなくても死ぬまで絵は描いているのだろうなあと勝手に思います。
だから健康には気をつけてがんばってくださいね。ではまた。

2002年03月10日 (日) 16時58分

お答えで〜す

[290]  ああ あきまん
∀のお客さんがひいちゃう〜
モノを作ったら
必ず誰かに影響をあたえるよ
人に影響を与えるためにモノ作りがあるから
ゲームって本来教育するのに最適なそんざいで
人が成長するための機能を利用して
それを娯楽に転用している
ビデオゲームは
人類が初めて生み出した世界なので
その影響がどのように今後の子供達に
与えていくのかは
誰にもわからないと云うのがまだ現状だと思う
バイオハザードのついては
子供さんはやってはいけないというマークで
いちお考えているふりはしてるみたいですね
はやとさんは要するに
ゲームを肯定する要素をあきまんが
何か持ってないか知りたいんですよね
残念ながら
まだ考え中です。

俺が子供の頃、映画は今より残虐であった
俺は家族につれられて座頭市を
幼い頃、小学校にあがるかあがらないかの頃に見せられた。
座頭市の耳が切られてボトッて落ちるとき
もう、非常にショッキングだった
でもそれがどういうふうに影響を与えたのかはわかりません
テレビゲーム業界ってとってもくだらないものがいっぱい
てかんじですが
すげー、にぎやかで華々しくて元気です。
まだまだね。
俺はとにかく元気でないといけないと思うので
それはいいなっておもう
うーんどうなんだろうな
バイオハザードの怖さと
インベーダーの怖さと
俺はどっちが怖かったかと云えば
いんべーだー、
遙かに遙かにインベーダー
小学校5年
それが子供だったからか
まだビデオゲームが初めてだったからかはわかりません
小学生高学年というのは実はかなり大人だと思ってるので
そんなに心配はしてないんだけど
幼児期にある一定以上のショッキングは
気をつけなければならないかも
とは考えています
と同時に
表現として面白くするためにショッキングなのは必要かとも思っています
でも、業界が変な規制でしょぼくなって
国が弱くなったら
それで死んでいく人もいるかも知れません
元気をなくすのは一つの悪だと思う
だからいろいろやってみて
あれこれ云われながら
やってくしかないかなとか思ってます
想像したってわかんない
俺はカプコンという会社はサービスという
愛を結構持っている会社だと思ってて
それをきっちり受け取った子供さんにとっては
親的要素をもった
何かしらなんじゃないかな?と感じている
だから親的な責任はやはり持ち得ているべき何だろうけど
俺は親をやったことがないし
その点では全く以て怖いことです。
2002年03月10日 (日) 21時30分
[292]  ハァ・・・自己嫌悪 はやとさま
さいごにひとことだけ。

>だから親的な責任はやはり持ち得ているべき何だろうけど
>俺は親をやったことがないし
>その点では全く以て怖いことです。

そうおもいます。
だからといって立派な親だけしかゲームを作れない、なんて話は
現実的でないですよね。
それなら作り手として何らかの手段を講じていかないと、
むしろ自由な表現でゲームを作る場を維持できないのではと
感じるんです。
先を行く人たちに土台を崩される、というのが。
怖いですし、嫌です。
やりたいことたくさんあるから。
失礼なことばかり言ってすみません。
ボクのわがままに応じてくれてありがとうございます。
本当にごめんなさいでした。
03月11日 (月) 01時13分
.

質問で〜す

[282]  CRMKさんに関して uchu
始めまして。恐縮ながら∀と関係の無い質問です。
CRMKさん(以前のペンネームはBENGUSさん、ですよね?)
;ヴァンパイア、ストZEROシリーズ、マーブル系VSシリーズなどの絵を担当されているかた に関してなのですが、
Battle ChasersというアメコミでもAKIMAN & BENGUSというお二人のペンネームを拝借したコンビキャラが出ているくらい支持者が多くて、個人的にもAKIMANさん、西村キヌさんに並んで好きな絵師なのですが、画集などではあまり多くを語らない方のようで謎が多く興味があります。
カプコンデザイン室ではAKIMANさんと席がお隣だったそうですが、AKIMANさん的にCRMKさんにはどんな関わりがあってどんな評価をお持ちなんでしょうか。
03月10日 (日) 00時46分

お答えで〜す

[283]  えー あきまん
ベンガスは天才系
本人の意思により謎
これだけ語るのも怒られそう
もうきかないで
03月10日 (日) 08時32分
.

質問で〜す

[281]  三度目の… るい
あきまんさんこんにちは。三度目の質問です。
「仕事しなきゃいけない!でもやる気が起きない!!自分はこの仕事向いてねーんじゃねーのか? でも仕事しなきゃいけない!」みたいなときってありますか? ありましたか?
そんな時どうすれば良いのでしょう?
なんかこう、もっとテクニカルな質問の方がいいんでしょうが、どうも自分はメンタル的なことが気になってしまうのです。
ではよろしくお願いしまする。
03月09日 (土) 19時35分

お答えで〜す

[284]  むづかしいです あきまん
どうするかというのは
自分で決めること何で
自分で決めて下さい
自分で決める練習をしましょう

ためしにやる気がなかったらずーーっとやらないとどうなるか
とか実験したり
そうすると
どういう苦しいことが起きるかとか
自分で体験して決めます
俺はそういうのはアドバイスできないですよ

なんでかというと
俺は想像を絶するくらい自己中心的っぽいので
迷惑をかけてしまいます
もしボクが
るいさんだったら
自分に向いてない仕事はしないと思う
人の一生は限られてるのに向いてないことをするのは
へんです
だけど
それを逃げと思うモラリストもいるし
なんともいえません

何ともいえないということは
どう云うことかというと
何をやっても良いと云うこと
ええ、ほんとう?
そんじゃいろいろやってみるくー
といってやってみて
あきまーん、大変なことになっちゃったよー
うそつきー!
なにやってもいいっていったじゃん
というわれてもこまる

何をやっても良いというのは
なんかやってやってみて誰かに嫌なこといわれたり
悲惨な結果になったとき
自分の決断がそれをうみだしたという
自分の人生を自分で決めるという
勇者の道へいけるってかんじ
勇者ってかっこいいじゃん
あれ、質問と答えが遊離した

やる気の出し方かな?
やる気が出るまでやらないというのはどうでしょー
そうするといつかやるきがでますよ
一生でないときは
向いてなかったのかも知れません
03月10日 (日) 08時43分

[285]  有り難うございます るい
ういっす。色々あがいてみますよー。
勇者になってみようかと思いました。
ものづくりする人っていうのは少なからず自己中イズムが必要なんじゃないかなーと思ってます。
03月10日 (日) 12時46分
.

質問で〜す

[280]  AAKKIIMMAANN様 ダーデンΛ
それと、絵って見てる人間が何かしらのシンパシーを感じるもので。
それが単純にここが好きとかそういったものでも。
オタクの今まで閉じてた世界をそのヒトが描いた絵を他人に見せることで、そして誉めてもらったりすることで、そのオタク本人の世界が他人に認められと思うのです。
で、他人に絵を見せる以上、欺瞞に満ちた絵のなかに少しでも、他人が共感し得るパーツが必要かなと思います。
そういうものは、アキマン様は副産物ですか? 狙いますか?
僕は完成したものを見て、あぁこれはいいかも、という副産物です。
これは未熟だからですか。
03月09日 (土) 09時56分

お答えで〜す

[286]  はい  あきまん
ではわかったので
なんか答える
お客さんなのにつめたくしてごめんさい。
シンパシーってなんや?
調べてから書けば良かったな
まーいいや
芸術面というのはかんけいないですよ
あの絵は別に芸術じゃなくて
ダーデンさん、前にいってたじゃん
フェロモン度が高くない絵って何ですかって
だからリンクしたのよ
げいじゅつとはちがうのよ
絵はさ人が見ていろいろ想像したり楽しめる
不思議な存在でさ
人は視点をうごかしたり近くから見たり
遠くから見たり
いろいろできる
アンドリューワイエスっていう上手い絵描きがいるんだけどね
その人がこう云ったのよ
「私は具象を描くので良く人からあなたは抽象画には興味はないのですか?
と質問を受けますが云い絵にはそういうのを越えた良さがあるからそういう
質問はいみないですよ、例えばほら、私この絵
逆さまにしても何かいいかんじがあるでしょう」
その絵見て
ああ、ほんとだ、逆さまにしてもいい感じ

そのいい感じの部分が
ダーデンさんが
芸術面だと思っている
そうじゃない
絵のよさのひとつでさ
そういうのもあるってこと
そういう感覚を仕入れておくと

っていいたかったのよ

俺は小さいときから油絵がすげーすげー好きでさ
教科書や美術書の絵を食い入るように見て
なんだろうこの胸のすーーーっとしたかんじ
なんておもってました
だけど同時に漫画やアニメも好きだった
人が描いた絵や作ったモノが何でも好きだった
人が作ったということが好きだったのかもね
漫画絵って昔は今より簡単な線で構成されてて
それがだんだん複雑になっていく流れがあることに気づいた
その複雑になっていく様子を見て
安彦さんの持つ柔らかい感じと
大友さんの持つ客観視点というか立体感は
将来当然のように両立しないとなぁ
とか思っていて
筋肉も当然のように知らないとなぁ
とか思ったわけです

それが∀をやったとき
そんなに何もかも進化進化でいかなくても
いい感じにかけるかもなぁ
っておもった
そのとき油絵が好きだったことやくにたったかも
です
つまり自分の好きなおたく絵に
違う雰囲気をいしょくすることもできるので
いろんな感覚をしっとくと得ということ
重複した
あとのしつもんは
難しいなぁ
芸術とそうじゃないモノは
ないんだけどなぁ

しょうがねー
そんじゃ
一個だけ今は云うよ
色彩感覚
これは
才能でも天性でもなく
ただ
色ヌルの上手くなりてー
っておもいながら
ぬると
いつかうまくなる
これほんと

だけど
いつまでも逃げてると
うまくならねー
そんだけ
上手くなりたいと
口だけいってても
家かえってさけ飲んだり
結婚したり
家事を手伝ったり
事務仕事をキチンとしたり
世間はとかく
絵ばかり練習してない世なぁ
キヌなんか
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
会社で絵描いたり寝たりして
それはもはや人間という生物ではなく
絵描きという生物

だけど
それは忘れてください
こんな掲示板で
えらそうに
いってはいけない
だけど
絵は本当に上手くなりたかったら
もう
人間を止めるしかないんです
でもこれは
影響を受けてはいけない
もっとちゃんとして出来る人だって
どこかにいるはずだから
そのひとに教わった方がよいかもな
Just do it.
03月10日 (日) 14時00分
[287]  AKIman様 ダーデンΛ
うあぁ、謝ってもらっても困ります。アキマン様は何もしてないじゃないですか。恐悦!
微妙に絵を描くことの本質がかいまみえた気がしないでもないでした。
でも、僕にはまだ見えぬ境地です。いきなり、「でも絵ってこういうもんだろ?」って思えるほど生きてもなければ傲慢にもなれないッス。今はただひたすら巧くなりたいと思います。だから、いっぱい描きます。
その内アキマン様の言った事が理解できるかもしれないス。理解できないかもしれないス。
でもそんときは、ひたすら画力のみ追求します。
また、聞きたいことできたら質問させてください。
なんやら結局描くことだなーとか。まずは。
03月10日 (日) 16時17分
.

質問で〜す

[271]  AKIマン様 ダーデンΛ
絵を描くときの参考資料はなんですか? 自分の身体? 雑誌?
現時点での実力では描けないものに挑戦している(ちなみに僕もそうです。
僕の場合、頭では完成してるのに紙にイメージを定着できない)とのことですが、
そんな時、参考にするものを教えてください。
03月09日 (土) 05時26分

お答えで〜す

[272]  頭で完成 あきまん
頭で完成してるってすごいね
俺は今まで味わったことがない境地なので
実感が湧かないっす
参考資料かー
実際手を動かしているときは資料は見ないようにしてるよ
絵をかくまえの前段階で資料を見て描いて練習して
頭の中に資料がはいったら
本番

本番でいきなり資料を見ながら描くとするじゃん
そうするとぎこちないわけです
ぎこちないとイライラするから
描き直しちゃうのです
だから本当の本番では
資料はほとんどみねー
例えばカプコンといえば筋肉でしょ
だけど筋肉資料を見るのは
筋肉資料を
筋肉ってこうなってるのか
すげーー
ってときで
それをおぼえる
その筋肉の構造じゃなくて
雰囲気
をね
そんで絵を描くときに思い出す

使ってる資料は
自分の身体もあるし本もあるしプラモもあるし
骨格標本もあるし
スタンフォードだったかの筋肉資料もあるし
でも一番良いのは
エロビデオ
信じられない話かも知れませんが
おたく絵というか
魅力的なカッコイイ絵には
いってみれば表層的な性的雰囲気があるのですよ
その性的雰囲気をうすーくうすーく感じているから
みんなは好きになるのです
勿論絵には性的雰囲気を出すことを目的にしてないモノもあります
でも流通するコミックっぽい絵のほとんどはそれだ
だからみんなエロ絵といっても良いかもね
でもお客さんの中にはその性的雰囲気を好きである自分を認めたくない人も
沢山いる
そういう人のために性的雰囲気を抑えめにして
デッサンをきっちりとったりさも上手そうに描くことによって
この絵は立派でとてもよいものです
という形にして
お客さんは安心して自分の貞淑さや高等な観念的思考というか
抑圧された性を少し解放するのです
だから若い人は常に有利といえるのです

同じ作家の若いときの絵を見てー
みんな若いときはエロいんだよね
そんで年をとるとエロが減る
年をとるとさ後輩が出来るでしょ
後輩ってのは大抵先輩の影響を受けるから
その後輩の中で最も自分の影響をうけて
上手い人の絵に嫉妬するわけです
そんでさその人のあらに注目しちゃうのです
そうすると若い人は性的な雰囲気が強い絵を描きますから
そのをみつけて
「おまえの絵はよこしまだ」
とかいって、先輩は自分の絵の性的雰囲気を否定し始めるわけです
危うく俺もはまりそうになった
だから資料はエロ本とエロビデオ
そしてとことんオナニーとかをする
そのこのどのポーズに自分のチンポコは反応するか
1年中24時間考える
そして37年
俺が誕生するのです

妄想力
という
猛毒を体内に仕込み
その毒を絵に薄く仕込む
それがボクのやり方です
蛇の毒は薬の原料になる
香水の原材料は臭いモノだったりする
濃い薄いの違いだけ
まーそんなかんじ

ぜんぜん聞かれたことと違いますねー
今回はあんまり言葉を選んでないので
あらがかなり多いです
この分のなかにある考えは 仮説ということで、、、
2002年03月09日 (土) 05時56分
[273]  あと あきまん
ついでにいいますと
最近の若い人が絵が上手いという
この前の質問に関してもね
性的雰囲気による錯覚偏向が
自分の脳内で引き起こされてる可能性があるので

俺は迂闊に信用できないんですね

若いおたく絵描きは自分の好きな系統の人の絵の好きなところに
影響を受け
そんで、それに上乗せして自分の好みの性的雰囲気をいれる
その性的雰囲気を凄く出しすぎると
友達からもたたかれるのがわかっているから
ぎりぎり許される範囲で
上手いといわれる範囲で出す
そうすると自分が影響を受けた人より
自分の絵はよく見えたりもする
そうやって
20前後の性欲が強いときに
それを性欲とも知らずに追求することにとって
知らないうちに
奇形化した一群の
ちょっと醒めた目から見たら気持ち悪い絵ができたりするのです

勿論気持ち悪くてもお客さんが本当に沢山いるのならそれで良いんだけどね
でもお客さんもあんまり同じ様な奇形をみると
ある時あきてしまって
違うジャンルのエロにを求めて
いくわけです
絵が上手くなりたいというのが
どんなモノか今ひとつ考えても良いかもね
若い人は
性的雰囲気を持たない上手さを
なかなか認知できないんだ世なぁ
2002年03月09日 (土) 06時24分
[274]  漫漫様いや、アキマン様 ダーデンΛ
はー、ふけー、カンドー!や、十二分に答えになりました。参考になりすぎです。
や、でも性的雰囲気ってのは解ります。ええ。
だってエロい絵描くの好きだもん!(爆
年中、エロい絵描いては、自分の描いた女に反応しとります。

…まぁ、単純にそのことを言ってるわけではないのかもしれないですけど、僕は、カプコン好きなんで、ボディビルディング系雑誌買い集めて、百冊単位(今まで合計)のノートに描きまくりましたから、雰囲気はえがけるようになってる気がしないでもないです。
でも、侍様とかを描くときは、その場だけですので、どうしても見ながらやってしまうんですがなるなる、一旦、覚えることが大事なわけだったですか。そりゃそーだ。
頭の中でっつーのは、頭のなかで描きたい絵のアニメを見るわけです。でも、比較的漠然としているので、イメージできてると思っても紙に定着できないんです。未熟です。

それにしても、「性的でない絵」とは、もっと深く教えて欲しいです。
「真に巧い絵」とは!?
手馴れてる・個性がある・女がかわいい・デッサン力がある・思い通りの構図が描ける…こんなんばっかが巧いと思っています。
手馴れてりゃあ、カワイイ女だって描けるだろうとか手馴れてねーから、個性もねーんだよ、とか。
でも違うんですか? 語り希望です。
2002年03月09日 (土) 07時05分
[275]  ああー ダーデンΛ
後ですね。プロのかたはまた別なわけですけど、今の若いヒト。オタク高校生大学生。が、巧いというのではなく(あまり見かけないですし)てですね、「巧くなくてはならない」と思ってるわけです。だから僕の持論。
カプコンのデザイン室の方々はみなさんメチャすごいですが、アキマンさんの学生時代はいなかったわけで。で、最近はゲームも進んで、昔はマリオみたいな絵がリアル系になってきている。
で、僕も絵は多分半リアルの漫画絵だと思うんですが、そうなってくると昔のヒトよりも写実的な漫画絵になるはずなので、今のヒトたちはそういう絵に囲まれて育ってるんだからいくらでも巧くなれるはずなんだ!と言い聞かせて、精進しておりますです。
同人やってる方々は、僕の偏見では似たような絵描くヒトばかりですし。
2002年03月09日 (土) 07時23分
[276] 上手い絵 あきまん
上手い
という言葉にはさ
その絵が好きかどうかじゃなくて
何か絵というものを客観的な評価が下せそうに思える存在にするよね
そうすると絵に客観評価はナンセンスという立場をとっている俺からすると
なんかおかしいわけです

そんじゃあ上手いってなんだ
俺は上手いこと描かれた絵かなーっておもう
つまり
描いた人のえの描き様

技術や
アイデア
タイミングなどの
全てのことを含めて
褒め称える言葉だと思うので
上手い人の描いた絵
と認識してるんですよ。

そんで
性的雰囲気のない絵とか
根元的にはというか
本質というか
人間の深いところでは
みんな性欲なんかもですが
それは全然わかんないけど
風景画
なんて
無いわさ

でも風景を描いても言い訳だからさ
風景を描く様に人間を書いても良いわけです

あと絨毯には模様があるでしょう
難解といわれてるいわゆる芸術的なピカソっぽいえでも
抽象画でもさ、
絨毯の模様だったら
「これスキー」
とかいって買ったりするよね
だから模様みたいな絵は性的雰囲気が少ないかもといえるかもね
女の人とかって
モノを可愛いと思う気持ちがあるみたいでさ
それはうらやましいし
いいなとおもう
性的雰囲気がないわけじゃないけど
上手いなっておもう好きな絵はあるよ
こんなのとかな
http://www.tanji.jp/
センスがいいとか
簡単にいってはいけない
なにかがあるね
母性も感じる
母性を出されたら俺はかなわん
絵というのは昔より描く人が多いから
単純に供給が多すぎるというのもあるかもなので
そういみでも
むかしより
ターデンさんのいう意味で
うまくても
いいかもね
.
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
.
RETURN TO HOME ▲ TOP


.